カテゴリー
水素サロン 音楽

三大ギタリスト

70年代、
三大ギタリストと言われていたのは、
エリック・クラプトン、
ジェフ・ベック
ジミー・ペイジでした。

当時すでに、もっと上手そうな
ギタリストがたくさんいたと思いますが
なぜかこの三人。・・・

この三人は、共にヤードバーズと言う
バンドに在籍していたので、
三大ではなくて、
三代ギタリストじゃないの?
音楽雑誌が勝手に言ってるだけで、
日本でだけの評価じゃないの?・・・
・・・な~んて内心は思っていました。

それでも、ロック好きな友人達とは、
「三人で誰が上手いか?誰が好きか?」
という話題になります。
同じバンド出身にしては、三者三様で、
土俵が違う感じですが、一番上手いのは
ベック、下手なのはペイジで
話は纏まります。

それでも、人気はペイジが一番でした。
私もやはり、何故かペイジ。・・・

最初に買ったツェッペリンの
ファーストアルバムが見つかりません。
何回か引越しした中で
失くしてしまったようです。
・・・残念。・・・
2020.08.14


カテゴリー
水素サロン 雑談

雷様

久しぶりに降りましたね。
雷雨を待つなんて本当久しぶり・・・

うちの方はあっという間に過ぎちゃって
思ったほど気温が下がらなかったです。
もう少し長く降ってくれたならと
思っていたら、夕方にもう一度
降ってくれました。
少しは過ごしやすくなりましたね。

毎日来るのも嫌だけど、
日照り続きも困ります。
時々は欲しいものですね。
雷様。
2020.08.12

カテゴリー
KANGEN 水素サロン 雑談

猛暑日

暑いですね。兎に角、暑い。
降らないですね。
長梅雨が明けたと思ったら、
ぱったりと・・・
雷も来ないし・・・
一番暑い時期とは分かっているけど
参りますね。

こんな日は、無理せず、
エアコンが効いた部屋で
お昼寝ですね・・・
ご来店、お待ちしています。
2020.08.11

カテゴリー
水素サロン 音楽

yoakeno keiji

「一番好きなバンドは?」
と問われると答えに困りますが、
「一番好きなボーカリストは?」
と問われれば、この人、
ポールロジャース です。

フリー、バッドカンパニーのボーカルで
近年ではクイーンのコンサートで
ボーカルを務めたりしましたね。・・・

もう40年以上前の事で、
覚えている人はいないと思いますが、
「夜明けの刑事」と言う
刑事物のドラマがありました。

コント55号の坂上二郎さんが主演、
石立鉄男さん、石橋正次さん、
鈴木ヒロミツさん、藤木敬士さん等が、
出演していました。

音楽担当が、私の好きな星勝さんで、
オープニングのテーマ曲、
エンディング曲も良かったんですよ。

刑事ドラマですから、ドラマの中盤に、
聞き込みのシーンとかありますよね?
二郎さんがハンカチで汗を拭きながら、
聞き込みして廻るシーンとかに
挿入歌が流れるんです。

・・・♪yoake~no~~keiji~~♪
♪yoake~no~~keiji~~♪・・・

ポールロジャースが歌っていたんです。
良いんですよ、これが。・・・
この時から、この人の声が
大好きになりました。

サザンの桑田さんもファンだったらしく
先日、某週刊誌の自身のコーナーで、
来日コンサートに行った時のことを
熱く語っていました。
2020.08.09

カテゴリー
水素サロン 雑談

昨日の事ですが、二階のベランダに、
蝉が飛んで来たんですよ。
飛んで来たと言うより、
落ちて来たという感じで、バサッと。

蝉って飛ぶの下手な感じがしませんか?
思った所へ行けてないような・・・
しかも、飛んで来たと思ったら、
いきなり仰向けになってるし・・・

そう言えば、
地面に転がってるのを見掛ける時は、
大抵仰向けになってる様な気がします。
その体勢の方が楽なんですかね?
答えはググれば解ります。
2020.08.08

カテゴリー
IT 水素サロン 雑談

問題解決能力の問題

今日の出勤時、JR駅前の舗道に
おびただしい数のミミズが・・・

地面は小さな植え込み位しか無いのに、
異常な数でした。

皆さんもコンクリートやアスファルトに
ミミズが焼け死んでるところを
目にしたことがあると思います。

「なぜ、コンクリートの上に
這い出してしまうのか?」
知っていたらと思って、お客さんとの
雑談の中で、訊いてみたんです。

「興味無いから知らないけど、
同じ疑問を持つ人はいるから、
ググれば解りますよ。」・・・

なるほど・・・早速ググる私。
ありました。
大雨の後、呼吸が出来ずに
出てくる場合と、
地中が熱くなり出て来る場合が
あるようです。

今日の場合は、数日降って無いし、
この暑さで納得ですね。
但し、道路まで這い出すことは
諸説あるようです。

それにしても、
解らないことがあった時、
すぐにググれないことが、
問題だなと痛感した次第です。
2020.08.07

カテゴリー
KANGEN 水素サロン 雑談

お昼寝はいかが?

やっと梅雨が明けたと思ったら、
暑い日が続いていますね。
寝苦しい夜で、
睡眠不足になっていませんか?

こういう時期はお昼寝がしたいですね。
当店では空調設定温度26度を標準に、
ご要望により、随時調節致します。
お気軽にお伝えください。
常時、窓開け換気もしております。
ご安心ください。

お昼寝に如何ですか?
お気軽にご来店下さい。

カテゴリー
水素サロン 音楽

テクノポップ

「店長~、
音楽が結構好きなのは分かったけどね、
なんか古いのばっかだね。
ニューミュージックとか言ってたけど、
今は誰も使わないよ、そんな言葉。
新しいのは聴かないの?・・・」
な~んて言われそうですね。

そうなんです。もう古いのばっかり。
CDの登場と共に音楽への関心は
急速に薄れて行きました。
正規料金でCDを買った記憶が
ありません。
私の趣味は、音楽鑑賞ではなくて、
まさしく「レコード鑑賞」でした。
アナログからデジタルへ。
音楽の聴き方も変わりましたね。

シンセサイザーやコンピューターの
登場で、音楽自体は、一足早く、
デジタルの時代を迎えていました。
まだ、デジタルをアナログで聴く時代。

教授以外のメンバーは、
よく知ったミュージシャンだったので、
どんな音楽を聴かせてくれるのか
楽しみにして買ったのが、
ファーストアルバム
「イエロー・マジック・オーケストラ」
電子音が刺激的でした。
髪型やファッションにも
影響与えましたよね。
2020.08.04


カテゴリー
テニス 水素サロン

壁打ちのすゝめ 4

健康のために
テニスをお勧めしています。
そして初心者には、
壁打ちをお勧めしています。

壁打ちコートに来たら、
必ずやらなければならない練習は
何だと思いますか?
・・・そう、サーブです。
サーブ練習のために
壁打ちコートがあると言っても
過言ではありません。

初級者の悩みは、
バックハンドが苦手という事と、
ダブルフォルトが多いことです。
それじゃあ、たくさん練習しているか?
というと、大抵はやってないんですよ。
中級者でも、練習時間の大半を
ストローク練習に費やし、
サーブはゲーム前に10球位しか
やらない人が殆どです。

以前に、
「テニスは階級のあるスポーツ。」
と書いたことがありました。
正直なところ、
同じくらいの力量のメンバーで
やらないと面白くないんですね。
それでも、少しくらい下手でも
歓迎される人は、
ダブルフォルトが少ない人です。
サーブが入らないと
試合になりませんからね。

・・・と言う訳で、
サーブの確率を上げたいところですが、
通常のコートで練習するのは大変です。
サーブは一人でも練習できるので、
本当はお勧めしたいところですが、
決して安くないコート代、
ボール数十個(自分で球拾い。或いは、
練習に付き合ってくれるリターナー)
を用意しなければなりません。

壁打ちなら、ボールは1個、
返ってくるので、球拾い無しです。

壁打ちだとサーブが入ったか
どうか判らない・・・
・・・なんて心配は無用です。
コースは自分の所に返るよう
狙います。
高さは、フラットサーブなら
ネットの上50センチ、
スライスなら1メートル、
スピンなら2メートルくらいを
目安にしましょう。

気を付けたいのは、
ネットの上ぎりぎりを狙わないこと。
入ったとしても決していいサーブとは
言えません。
必ずネットを超えるように
上記のような少し高い所を通し、
深めに狙って下さい。

サーブの確率が上がると自信が付いて
テニスが楽しくなりますよ。
2020.08.03

カテゴリー
水素サロン 雑談

手刀を切る

お店への通勤にJRを利用しています。
学生時代に利用した以外は、
たまに東京方面に出掛ける時くらいで、
あまり利用する事はありませんでした。

私が学生の頃と現在とでは、
車両も随分と改良されて
きているようですね。

私が個人的に、特に称賛したい
画期的な改良は・・・
2人目と3人目の間にある
仕切りポールです。

何時の頃からだったかは忘れましたが、
初めて見た時、「この手があったか!」
と感激しました。
「これで安心して座れる。」と・・・
今ではシートもバケットになっていて、
無視して座る人は、ほぼいません。

これが無かった頃は、座っていても、
結構、落ち着きませんでした。
無神経に適当に座るため、
隙間がたくさんあって、
座りたい人が手刀を切って座るたびに
おしりを移動したものです。
先を考えて、どうせ込むんだから
初めから隣に一人座れる様に
詰めて座ればいいものを
と思ったりしました。
また、ちょっとそこは無理じゃない?
という隙間に強引に入り込む
ツワモノもいたりして・・・

若かりし頃の私は、本当は座りたいのに
手刀が苦手で諦めることがありました。
・・・そろそろ油断してると
譲られちゃいますね。
2020.08.03