
プリンターが遂に壊れました。
チラシ印刷に使っていたので、
かなり酷使してきました。
安価な機種で、
6年前に買ったものですが、
よく頑張ってくれていました。
さて、次はどうしましょうか?
使うつもりで買ってた、
予備のインクが4色で計9本。
もう新しい機種では、
多分使われていないでしょう。
それにしても正規のインクって
どうしてあんなに高いんでしょうね?
安いプリンターだと、インク代位で
買えちゃいますよね。
それと新品のプリンターに付いてくる
インクは少ない様なことが、
説明書に書いてあった気がするけど、
わざわざそれ用に作るんですかね?
怪しいですよね?
正規品と同じ物の様な気がします。
2020.07.14